稲ヶ崎キャンプ場
5/14、15に久しぶりにキャンプに行ってきたyo。
レポっちゃうよ。
そうそう、ブログのデザイン変わったよね。
いや違った変えたんだった。
今回はいつも僕のわがままを優しく受け止めてくれる
Yっち様。
泥酔芸を得意とするプロキャンパー
オニオン鳥様
インド仕込みの火吹き棒で尺八キャンパー
ガブ様
滲み出るダンディズムが隠し切れない
髭茶髪様
ここまで集まれる予定ではなかったのですが、
蓋を開ければほぼ千代の富士メンバーとあいなりましたw
こんなことならかっちさんとカモちゃんにも声を掛けて
千代の富士会にするべきだったと後悔しすぎて
眠れない夜を過ごしたとか過ごさなかったとか。
はい、設営完了
人気のキャンプ場・・・。
やはり残り3サイトから選んだ所ではコレが限界です。
Kari20 カフラシル Westwind3 MSRのやつでいっぱいいっぱい。
と思いきや、この後ガブさんのツードアドームに陣幕まで追加しましたw
狭いでしょ? しかもソロにはこのテントデカすぎなのね。
失礼しました。
そうそう、僕シロクマ始めたんだよね。
外側は綺麗に見えるけど、内側は焚き火フレーバーが効いてて
とっても香ばしいんだよ。
今回はいつの間にか手に入った新たなアイテムで
キャンパーっぽいことしてみたよ。
途中炎上騒ぎもあったけど、うまくできたよ。
某ブロガーさんに画像を送ったら酷評された伝説の写真。
メニュー名
「見た目は石みたいだけど、とっても柔らかいスモークチキン」です。
食べてみたい方は料理名を覚えてください。
あっという間に焚き火タイム。
そうそう、時系列無茶苦茶だけど戻っちゃおう。
早々に気がついた方は鋭いね。
初めから飲んでるよ。
最初は3人だけ。
そうそうこんなグッズを使わせてもらったよ。
すごく素敵だからそろそろ僕の所にくるかもねw
オシャレ感だそうかと久々にルミエールランタンを出したら
某ブロガーさんに「塩コショウが邪魔」とこれまた酷評されたよ。
クレイジーソルトはアリみたい。
みんな集まったから乾杯したよ。
Yっちさんのマーボーはめっちゃパンチの効いた味。
美味しかった。
この後は楽しすぎて写真撮ってないのでおしまい。。。
今年はこのスタイルが
オシャレキャンプの世界を席巻するとかしないとか・・・
バイバイキーン。
▲稲ヶ崎キャンプ場オレビュー
設備等は以前から特に変わりなし。
今回12時INと言われてましたが
11時過ぎにいったら普通にINさせてくれました。
あとアウトが10時だったのが10時半に変わりました。
今回14番サイトでしたが、狭いです。
20.21.22?と管理棟の裏手側はダントツで広く使えます。
でもロケーションは圧倒的にフリーサイトです。
荷物運びを頑張れば抜群のロケーションで格安キャンプできます。
以上、追加レビューになります。
ご質問等ありましたらなんなりと。
関連記事